スペクトラム トピックス

発達障害家族のa whole spectrum of topics(ピンキリの話題)。育児、発達障害,不登校,キャンプ,漫画,時短家事, 等思いつくままに

再登校3週間目:連休明けは大変だ!

全国の学校嫌いの子供たち、

その親御さん、

出勤嫌いの会社員の皆様

 

本日はお疲れさまでした!!

 

3条件をフルコンボしております(おりました)わたくしrubymama、本日も元気に母子登校してまいりました。

 

昨日から登校目標を10時と定め、朝からのフローを話し、

それでも結構ご機嫌だったのに、

朝起きてもご機嫌だったのに、

 

9:20の声掛け→無視

9:30の声掛け→ママうるさい

※ここで玄関近くでスタンバイ。耐える待つ。

9:50の声掛け→は?!いかないよ!

 

すったもんだがありまして

 

10:30に登校。

 

f:id:rubymama:20190917223705p:plain

9/17再登校アセスメントシート

本日はこんな感じでした…

先生には挨拶できるけど、子供にはできない、顕著な対応差を示すために項目を分けました。母数が増えて×が増えて、停滞した感じですが、なんと、2時間40分の滞在!

 

クラッチでゲームばっかりしてないで、せめて学校でもやる学習でもと、昨日Hour of Code釣りをしたのが功を奏し、今日はずっと学校でHour of Codeをしていました。

新しいことにハマると、数時間ぶっ通しでやり続けます。

 

一応毎日、プリント1枚でもできるといいね、って言ってるんですけどね。

あまりこちらも本気でやらせるつもりもなく、先生方もお忙しいので、しばらく後になるでしょう。

 

相談している方とは別のカウンセラーさんもいらっしゃって少しお話させていただきましたが、やはり、「今は毎日来ること、いること」とのことなので母は石になって付き添います。

 

しかし、支援級の低学年の子たちは積極型なのか、話しかけてくれたり興味を持ってくれたりしています。

それを無視したり避けたり、逃げたりのアオ。

「今はそれができないとき」と先生がフォローしてくれていますが、やっぱりさみしそうな顔をさせてしまい、申し訳ないです。

アオの好きそうな子も多いんですけどね。こんなのを続けいてたら、自分の気持ちが準備できた時には仲良くなれないんでは…

 

子供とのかかわりについては今後どう支援していった方がいいか、改めて次回のカウンセラー面談で相談してみたいと思います。

 

明日もいけるかなー?

 

本日もお読みいただきありがとうございます!

 

関連記事

ersg.hatenablog.com